
2025年4月1日

なぜMVVを変えたのか?
Elithは創業以来、「サイバースペースの民主化」や「ポストヒューマンエコシステムの創造」を掲げ、AI技術の社会実装を進めてきました。しかし、AI開発企業としての意義や理想とするビジネスモデル、日本のAI業界の第一人者としてのあり方を振り返った中で、より現実的かつ実践的な指針が求められていました。
従来のMVVは、未来のビジョンを示していたものの、実際の事業展開や社内文化への影響をより強くすることを目指しました。特に、
技術開発から共創型ビジネスへ:単なる技術提供ではなく、クライアントと共に価値を創り上げるスタイルへのシフト
持続的な成長の仕組みの構築:個の力を超え、チームとしてのダイナミックな成長を重視
市場環境への柔軟な適応:不確実性の高い時代において、変化を恐れず挑戦する姿勢の明確化
こうした理由から、MVVを刷新することを決断しました。
新MVVに込めた想い
新しいMVVでは、Elithが目指す未来の姿をより具体的に表現しました。
Mission:「多様な『粒子』— 人、組織、技術を集結させ、ダイナミックな相互作用と散乱を通じて段階的に加速するテックカンパニーであり続ける」
これは、Elithが一つの静的な組織ではなく、多様な要素が融合し、相互作用しながら成長し続ける存在であることを示しています。
Vision:「エネルギーが増幅し、個を超越する『融合体』 — イノベーション — を生み出す」
個々の能力を最大限に活かしながら、組織としての力を増幅させることで、より大きな価値を生み出すことを目指しています。
Value
「カオス」:不確実な環境を活かし、柔軟に適応
「加速」:成果を迅速に生み出す
「Flash & Star」:融合し、新たな力を生み出し続ける
これからのElith
MVVの刷新により、Elithはより実践的なアプローチで成長を加速させます。その第一歩として、新たなビジネスモデルを確立しました。
AI開発:最先端技術を駆使し、社会にインパクトを与えるAIを創出
共創型ビジネス:クライアントと共にAIを社会実装し、実践的な価値を提供
IPライセンス&レベニューシェア:開発技術を汎用化し、多くの企業に展開
この新たなMVVとビジネスモデルのもと、Elithは今後も変化を恐れず、挑戦し続けます。私たちの挑戦にぜひご注目ください。
CEO自らが、その背景や想い、今後のビジョンについて語ります。
詳しくはこちらの動画で!
🔗 https://youtu.be/ktGK7Mi_ehE
ぜひご覧ください!
🔗 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000121022.html